染布バッグ
スーパー閉店

よく行っていたスーパーが今日で閉店します。
お世話になっていたので残念です。
最終日の様子は見たくないので昨日寄ってみました。
すると偶然よくレジを担当して下さったとりいさんが帰るところに遭遇し、お話しする事が出来ました♪
他店に行くそうですが同僚との別れは寂しいとおっしゃって泣きそうでした(;_;)
最後に御礼とお別れを言えて本当にヨカッタです。
(*´∇`)
追悼 松本零士様
2月13日に松本零士さんが亡くなりました。私は「宇宙戦艦ヤマト」でSFに触れ、アニメの「銀河鉄道999」が好きでした。学校で作った女海賊エメラルダスの絵皿↓その時の私のブームだったのだと思います。
松本零士様、壮大な世界観のある作品を有難うございました。
ご冥福をお祈り致します。

松本零士様、壮大な世界観のある作品を有難うございました。
ご冥福をお祈り致します。

静岡おでん
土地のもの
日本百貨店に行って来ました。あらゆる県の土地のものが売られていてビックリ!そのため目当てにしていた静岡虹の郷の「マスの卵の醤油漬け」は後回しに。今食べたい他の色々なものを買ってしまいました(^o^;)

↓珍しい「青レモン」のママレード!o(^o^)o


↓珍しい「青レモン」のママレード!o(^o^)o

染布
べにや民芸店さんの新春展は「柚木沙弥郎×わ」でした。柚木沙弥郎さんデザインの柄がシルクスクリーンによる染布になり販売されていました。

↑私は1つ(しか)購入♪(出来なかった!)
風呂敷として楽しんだ後はバッグに仕立て直そうかなぁ。

↑私は1つ(しか)購入♪(出来なかった!)
風呂敷として楽しんだ後はバッグに仕立て直そうかなぁ。
ラグビー


ラグビー観戦に行ってきました♪新しい国立競技場に初めて入ってちょっとドキドキ。応援したチームは負けてしまい残念でしたが、私は良い時間を過ごすことが出来ました。Mさん誘ってくれて有難う!
←ラグビーのマスコットキャラクターRen-G。ちょっと可愛かった(=゚ω゚)
のし餅

新年を迎えるにあたり、のし餅を受け取って来ました。三鷹の「すえき」さん製。つきたてのため柔らか~いです。柔らかい内は「そのまま食べてみて」と言われました。
歯医者の帰りに寄ったことを後悔しつつ、帰宅して麻酔が切れた頃に焼かずに戴きました。ウマいっ♪!年明け前に食べてしまった(^_^;)))
お膳
骨董市に行ってきました。まだコロナ禍以前の活況は取り戻していない感じ。あまり買う気も無く見ていたのですが、安いお膳を見つけました。¥500!床座り生活には最適です。自分で木から作ることも考えましたが、まずはこれを使おう♪って決めました。これは明治時代の塗りものです。若干の割れが見つけられますが、これこそ、追々塗って直していこうと思います。


アドベントカレンダー
美味しいもの
忙しい日々が一段落して美味しい物を買いに出掛けることが出来ました♪
↓アヴランシュ・ゲネーのギモーブ
マシュマロのようなものですね。試してみたくて数個だけ買いました。パイナップルが入っているヤツが好き。
NUMBER SUGARのキャラメル↓
こちらは戴きもの。25年来の友人達と2年半振りに食事会で会い、内の1人からお気に入りをプレゼントして貰いました。12種類の美味なキャラメル達。一個一個味わって戴いてます。


↑丸々していたのでつい買ってしまった栗。なかなか調理出来ずにいたのですが、やっと栗のペーストを作ることが出来ました。ムラヨシさん有難う!ラム酒を効かせた栗ペーストを「365日」のブリオッシュに載せて戴くと最高です♪
↓アヴランシュ・ゲネーのギモーブ
マシュマロのようなものですね。試してみたくて数個だけ買いました。パイナップルが入っているヤツが好き。
NUMBER SUGARのキャラメル↓
こちらは戴きもの。25年来の友人達と2年半振りに食事会で会い、内の1人からお気に入りをプレゼントして貰いました。12種類の美味なキャラメル達。一個一個味わって戴いてます。



↑丸々していたのでつい買ってしまった栗。なかなか調理出来ずにいたのですが、やっと栗のペーストを作ることが出来ました。ムラヨシさん有難う!ラム酒を効かせた栗ペーストを「365日」のブリオッシュに載せて戴くと最高です♪