アトム



↑展示の外に置いてあるアトム。
記念撮影用?ぽつねんと少し淋しい。
←ひょうたんつぎ。ピンバッジが無かったので仕方なくシールをゲット。
昨日、手塚治虫展に行って来ました。久しぶりにもらった午後の休み。やらなくちゃならない事が沢山あるにもかかわらず、遊んでしまいました。。展示では、手描きの漫画原画や少年時代の画に見入りました。小学5年生の頃に描いた火星人は可愛かったし、手描きの昆虫の絵はまるで図鑑のようで驚きました。そんな中でも、私が一番ドキドキしたのはアトムのフィギュアでした。等身大(?)のアトムが横たわっていて、後は何かをオンすれば目を覚ます、的な展示です。私は、時間がくればアトムが目を覚ますのではないかと暫く待ってみました。。。あっやっぱり動かない…のね。そうなんだ。これ、目だけでも開いたら凄く良かったのに…。思い余って係りの方に「あれって目を開けたりしないんですか?」と聞いてしまいました。係りの方は申し訳なさそうに「そうなんですよ。皆さん、何時に目を覚ますのか?とかお聞きになるんですけど。」ですって。やっぱり期待しちゃうよね。でも良く出来た(というのも変ですが)人形でした。


両国の後は深川へ。いっぷくさんでまたスイーツを戴いてしまいました。ONAIさん、いつも有難うございます。黒いロールケーキは竹炭入り。中のキャラメルが美味しいのだから、何もスポンジ生地に炭を入れなくても…とは皆の総意。「流行り」ですかね。炭を入れる意味が理解出来ない私。まっ見た目のインパクトは強いとは思いますが。帰りには更に和のスイーツを購入。御菓子司 双葉 さんのごま大福。胡麻が煉り込まれた柔らかなお餅と、上品な甘さの餡が相まってとても美味しい。これもONAIさんのオススメ、さすがです。
スポンサーサイト